| Home |
2013.05.26
匂蕃茉莉(においばんまつり)

芳香満ち自然誘ふ蕃茉莉
最近毎朝5時頃,散歩に行く為家の戸をあけると,ジャスミンの香りがする。匂蕃茉莉(においばんまつり)であった。花は紫から次第に白くなっていくが,その時の香りが素晴らしい。清々しい初夏の朝の一時である。
2013.05.26
雪の下
2013.05.15
甘野老(あまどころ)

山好きを山へ誘ふ甘野老(あまどころ)
我が家の庭に、海老根、碇草、立浪草、白山吹、雪の下に続いて甘野老が咲いた。緑白色の鐘形の花は可憐である。同時に山の好きな私を山野に誘っているように感ずる。芍薬も同時に咲いたが甘野老は格別である。
2013.05.12
母の日

母の日や母の歩きし道思ふ
旧師普羅の句に「春雲のかげを斑に浅間山」という句がある。今日は母の日だというのに、浅間山はまだ春のように雲が多い。前田普羅が我が家に来られた話をよくしてくれた母。また決して愚痴は言わない人だったが、どのような道をひたむきに歩んだのだろうか。今は亡き母。
2013.05.08
春惜しむ
2013.05.02
春の雲

榛名嶺にぽっかり浮かぶ春の雲
春の空はのどかにうす白く靄がかかっていることが多い。しかし今日はさまざまな形で急に現れ、また浮雲となって榛名山を楽しませていた。上毛三山の一つ榛名山は黒いシルエットを見せている。
2013.05.02
麗かや
| Home |