2021.02.27 春の山
春の浅間(R3,2)

蒼空にまるみを帯びし春の山

 最近の浅間山は春の日差しを浴び、すっかり丸みを帯び始めた。確かに2月18日は「雨水」であり、3月5日は「啓蟄」である。暦上もしっかり季節は巡り、本物の春になってゆく。

2月1日から体調を崩し食欲がすっかり無くなった。2週間まともに食べれず、最近漸く魚類を基本にして食べれるようになり、気力も出て来た。なんとか持ちこたえたようでもある。

なにせ、12月15日に不注意で囲碁盤を右足の上に落とし、右足薬指骨折(全治1ヶ月)。加えて食欲なしの状態が続き、その中で右目のピントが合わず、本を読んだりパソコンを見ていると目が痛くなる状況が発生。眼科医で検査したら、右目が白内障とのこと。結果として、3月10日に右目を手術。バランスの問題で正常な左目も1週間後の17日手術をすることになった。

いろいろ人生には困難な出来ごと、事故が続いたりするが、4月には健康な体で毎日を過ごしたいものである。