| Home |
2017.06.14
サツキ咲く

サツキ咲く西楼門を四条へと
大谷租廟でお参りの後、八坂神社にもお参りした。平安時代には二十二社の一に数えられ、朝廷からも厚く崇拝された。一方、民衆の信仰も深く京都はもとより全国に広く崇拝される様になった。現在ではこの神を祀る神社は三千余社に及ぶ。その八坂神社の西楼門前の石段下は、今サツキが見ごろになっていて、見違えるように美しい光景を放っていた。我々は四条通りへと向かった訳である。
| Home |