| Home |
2018.09.07
支笏湖の二人

曼珠紗華天変地異の続く世に
集中豪雨の後、台風21号、最大震度7の北海道胆振東部地震と続いた。いったいどうなっているのだろうか、というのが偽らざる心境である。ライフラインが切断され、本当にお気の毒な状況ではある。
さて、先月の入院に際し癒やしの写真の3枚目である。北海道千歳市にある淡水湖、支笏湖。支笏洞爺国立公園に属し、日本最北の不凍湖となっている。透き通った水が綺麗すぎる・・・そんな支笏湖の二人。即ち長女と初孫である。笑顔がまことに素晴らしい!!
支笏湖は、琵琶湖に次いで日本で2番目の貯水量を持つカルデラ湖。平均水深265m、最大水深363mで日本で2番目の深さがある。また、カルデラ湖としても道東の屈斜路湖に次いで2番目に大きい日本で最北の不凍湖だ。このように、日本で2番の冠が多い湖だが、山々に囲まれたこの湖の魅力は「静けさと自然度の高さに」あるのではなかろうか?湖周辺には恵庭岳、風不死岳(ふっぷしだけ)、樽前山(たるまえさん)の支笏三山が聳え美しい。
| Home |