| Home |
2020.01.01
初詣(R2,1,1)

初茜ただ畏みて手を合はす
令和2年の正月もあっという間に明けた。大いなる自然の営みについていくだけであるが、総社神社の空の色も蒼さが際立っている。人間はただ大自然に手を合わせ、今年1年の安寧を祈るだけである。平和な一年であるように、災害の無い1年であるように、健康な状態で1年を過ごせますように、幸せを感じれる1年でありますように・・・・・。
日本がここに集る初詣(誓子)、恵まれし寿をかしこみて初詣(風生)もあるが、戦火なき世のとはにあれ初詣(上田正久目)、拝むこと孫に教へる初詣(久保田重之)の句も印象に残っている。平和を願い、拝むことを子や孫に教えるべきだとも思うからである。年を重ねるといろいろな事を思う、そんなお正月である。
素晴らしいお天気に恵まれた令和2年1月元旦である。
| Home |